くいしんぼう必見の絵本、それが、「ぱくっ」(作・せきゆうこ)です。
![]() お弁当はもちろん、雪国の氷、かみなりさまのかみなりまで、ぱくっぱくっとなんでもたべちゃうかわいい虫(?) ぱくちゃん。 くいしんぼうでは、ぱくちゃんに負けないうちのちびりも、お気に入り。
そのぱくちゃんがうちにやってきました。
てのひらサイズでかわいい。 バッグも一緒にやってきました。(っていうかバックがメイン?) さっそくちびりとぱくちゃんごっこをしてあそんでみました。
その後ちびりもぱくちゃんを持って「ぱっぱっ」と言いながらままごとセットの野菜を食べさせてましたよ。 ちびりとぱくちゃんどっちもくいしんぼうなので、ふたりで食い合いしないか心配です。 |
|||||||||
ちびりのお気に入りの絵本の話。 児童館に行ったら絵本が置いてあったのですが、そこで他の子と取り合いになってしまったのがこれです。 ![]() 「まねっこひよちゃん」作・アランジ アロンゾ (→7&Y 他に何冊も絵本はあるのになぜかこの本に群がるちびちゃんたち。何の魔力がこの本に? 10cm四方の豆本で、紙はかなり分厚いボードブック仕様。ちょうど持ちやすいのか、握ったら放しません。 すごく気に入ったみたいなので早速ネットで取り寄せて購入してみました。 ちっちゃいので、ベビーカーに乗ってる時に持たせるもよし、かばんに潜ませといて愚図った時に出すもよし。 どうぶつのまねっこしてるひよちゃんと同じように、ちびりもまねっこして遊んでます。読み聞かせだけでなく体を使った遊びもできて一石二鳥、ダイエットにも最適!(?) ・「たまひよミニミニ絵本」シリーズ →7&Y |
|||
⇒ ころり (02/26)
⇒ みにー (02/18)
⇒ にゃんころげ (03/19)
⇒ azusabushi (03/16)
⇒ ころり (08/14)
⇒ wakurin (03/26)
⇒ にゃんころげ (06/02)
⇒ リンまま (06/01)
⇒ にゃんころげ (07/20)
⇒ おおのかずひさ (07/18)